ゲームクリエイターのゲームレビュー

気になったゲームのレビューします

家電少女

f:id:splas_boomerang:20160202221943j:plain:w250 f:id:splas_boomerang:20160202221947j:plain:w250

キャラと家電の魅力に特化したオンラインゲームです。 一時期よく事前登録の広告を目にした気がします。

世界観としては工場長になって悪の組織を倒すといった感じで、なかなか独特です。 家電をモチーフにしたキャラクターが特徴的に非常に魅力的だと感じます。キャラデザとか声優さんを全面に売り出しているので、当然かもしれませんが…。クエストの合間にキャラクター達の掛け合いのような形でストーリー演出が入ります。

個人的には文言が世界観に合わせて考えられていて非常に良いと感じました。 アプリ起動直後の「電源On」ボタンであったり、敵を倒したときの「故障」という表示であったり、ショップ(課金石購入とか体力回復機能)を「取引先」と言っていたりだとか、分かりづらい文言も多いのですが、面白いと思います。 キャラクターのセリフも、例えばデジタル一眼レフの女の子が「いくらオートだからってたまにはリードしてよね」といったようにきちんと世界観にマッチしたセンスのある言葉遣いも印象的でした。

インゲームは3つ揃えて消すシンプルなもので、パズドラ形式で敵を倒して進んでいきます。 時間内なら何度でも操作できる点が他のゲームとの大きな違いだと思います。消せるところに常にヒントが表示されるので、あまり考えずに進めることができました。

家電少女

家電少女

  • アニプレックス・モバイル
  • ゲーム
  • 無料

play.google.com

ダイスの神

f:id:splas_boomerang:20160202211247p:plain:w600 f:id:splas_boomerang:20160202211301j:plain:w600

オンラインゲーム版のモノポリーのようなゲームです。 以前流行っていたゲットリッチをより洗練させたようなシステムになっています。

開発は韓国の会社で、VIP制というものが導入されています。 課金額に応じてゲーム内で継続的に優遇されるというもので、中国あたりでは一般的なシステムらしいです。 日本に普及しているゲームではほとんどみないので、僕含め新鮮に感じた人は多いと思います。 ちなみにローカライズはきちんとされているので、VIP制以外はほとんど意識せずに遊べるかと思います。

とはいえ課金が大前提なゲームシステムにはなっておらず、モノポリーのように運に左右される要素が大きいです。 しかし、スキルカードの使い方次第では幅広い戦略性を持ち、プレイヤースキルで勝率をあげることができます。

また、ギャンブル的な要素も非常に強いシステムになっています。 自分のゲーム内通貨をベッドして、それを1プレイ中の資金として使用するのですが、1プレイ中に特定の条件下でゲーム内通貨を使用してゲームを有利に進めることができる要素があります。しかし、上記でも述べたように非常に運の要素も強いため、負けそうな時はあえて使用しない選択をする必要が出てきます。資金を増やすことがこのゲームの目的であるため、この辺りの駆け引きも非常に重要となってきます。

ゲーム性以外にも優れている点がいくつかあります。

まず、負け続けると連敗ボーナスがあり、カードの補強や資金の補充が得られます。 ギャンブルのゲームなので通常ならどんどんジリ貧になっていくのですが、このような丁寧な救済システムのおかげで挫けずに再度挑戦することができました。

また、ストーリーやキャラクターなどの魅せ方が非常に上手だと思いました。 白猫のようなストーリーパート等はあるわけではないのですが、オープニングムービーやグラフィックから伝わってくる独特の雰囲気があります。また、キャラクターの種類が少なくゲーム内でも数セリフしかないため、ユーザーがキャラクターのイメージを補完して作り上げることができるように感じました。キャラクター毎に特性があるため戦い方もある程度偏るため、このキャラはこういう性格、というイメージも持ちやすいのかと思います。

インゲームについても、オンラインのターン性ということで1プレイにある程度時間がかかるのですが、演出やゲームシステムのおかげであまりストレスなく進めることができます。このあたりも相当考えられているように感じます。

数点細かいところですが、気になった箇所があります。 一点目は課金の箇所がそこそこ多いので、もうちょっと絞ってもよさそうだと感じました。 もう一点がゲーム中で使える選択式のコメントの汎用性が低いところで、チームプレイの時の仲間に対する意思表示とか、もう少しわかりやすく示したいと思うことがありました。

ダイスの神

ダイスの神

  • JOYCITY Corp
  • ゲーム
  • 無料

play.google.com

Trick Shot

f:id:splas_boomerang:20160202202916j:plain:w600 f:id:splas_boomerang:20160202202907j:plain:w600

指で軌跡を描くことで玉を飛ばして、箱の中にいれるシンプルなゲームです。 物理挙動を使用していて、それゆえになかなか思い通りにはいかないのですが、見た目の楽しさを相まって何度でもやりたくなるような魅力があります。

枠内という適度な制約の中で自由に軌跡をかけるので一つのステージで複数の解法があり、パズル的な楽しさがあります。 また、解法が分かっても何度かやらないと思い通りに飛ばせないので、アクション的な要素もあります。

このゲームの優れている点として、最大の面白さであるトライアンドエラーが非常にやりやすくなっています。 まず、現在のショットをどのタイミングでもキャンセルして、すぐに次のショットに移ることができます。 また、前回のショットの軌跡が表示されているため、微調整をするときの大きな手助けになります。

クリアの達成度が二段階あり、箱に枠に当てずにクリアするとパーフェクト判定となります。バスケットボールのノータッチシュートのような気持ち良さがあって、ゲームとの相性も非常によいです。

グラフィックもミニマルでかっこいいです。 ゲーム性には関係しませんが、毎回ボールが変わる遊び心があり、飽きさせない工夫が非常に良いと感じました。

Trick Shot

Trick Shot

  • Jonathan Topf
  • ゲーム
  • ¥240

play.google.com

One More Line

f:id:splas_boomerang:20160127232735j:plain:w250 f:id:splas_boomerang:20160127232740j:plain:w250

ルールはシンプルで、自機が進行方向に真っ直ぐに進んでいきます。ユーザーが任意のタイミングで画面に触れると近くのマークの周りを回り始めま、指を離すとその時点での進行方向に対して進み始めます。そうすると画像のようになるのですが、この動きをうまく使って壁やマークに当たらないように進んでいくといったゲームになっています。

実際に触ってみるとわかるのですが、非常に操作感がよく、プレイしていて非常に気持ちがいいです。単純に真っ直ぐ進むだけでも、ステージに綺麗なラインが描かれる様子が綺麗ですし、例えば回っている時の動きは半径に応じて角速度が変わるので(速度が一定のため)、その動き自体もおもしろいです。かつ音楽も魅力的なので、ただただぼーっとプレイするだけでも楽しめます。中毒性があってなんどもやりたくなりました。

また、開始時に流れる「One More Line」という音声が毎回変わるのですが、そういう少しの遊びごごろはやはり楽しいですね。

ゲームオーバー時に、現在地点から少し前までスクロールして戻る演出が入るのですが、ユーザーの行動に応じた結果を示してあげることって満足度につながり良いゲーム体験を生み出しているなと感じました。

UIについて、アイコンを使って非常にシンプルなデザインになっているのですが、アイコンだけではその内容が想像しきれないと感じました。押して試せばいい話ではありますが、中にはブラウザに遷移あったりだとか、遷移に階層構造が含まれているものもあり、改善すべき点だと思いました。

SMG Studioという会社のゲームで、この会社のゲームは面白いものが多いと思います。

One More Line

One More Line

  • SMG Studio
  • ゲーム
  • 無料

play.google.com

超ヒモ理論 ~働きたくないでござる~

f:id:splas_boomerang:20160127221612j:plain

ヒモ男がヒモ生活を維持するため、彼女に自分を養うメリットをアピールしていく放置ゲームです。

初めは洗濯したり、ご飯作ったり、車で送り迎えをし始めます。ゲームのストーリーとしてはなんとかして捨てられないようにするといった目的のためですが、彼女が素直に喜んでくれて、徐々に幸せな良い関係になっていく過程が非常に魅力的でした。また、ゲームを進めていくと段々アピールの内容が壮大になっていき、次の展開がみたくてつい進めたくなりました。

ゲームバランスに関しては少しムラがあるように感じました。プレイングの問題かもしれませんが、一気に進めるところと急に停滞するところがあるように感じました。

余談ですが、僕が確認した時点でレビューが14,00件以上あり、かつ評価が★5になっていました。多くのユーザーに支持されている良いゲームだと感じました。

あと、仮面ライダードライブのネタが随所に盛り込まれていて、遊び心を感じました。

play.google.com